冬の車内で簡単にカラダを温めるコツ



お勧めの食材

 

冷えを改善するには体を温める陽性の食材が求められます。もちろん、鍋料理など温かい食べ物を食べても、冷えて緊張した体は緩み、血流も良くなりますが、車中ではそうもいきません。そこで体を温める食材を選ぶというコトになります。

 

まずは、赤や黒などの暖色の野菜や果物です。かぼちゃ・にんじん・ごぼう・たまねぎ・りんご・ぶどう・根菜類です。特に柔らかいものより固いものの方がもっと陽性です。水分の多いと体を冷やします。基本的には寒い地方で収穫される野菜が中心です。

 

飲み物では紅茶・中国茶・ほうじ茶などです。お茶の場合は発酵させたものの方が体を温めます。見分けるのは色で、茶色のものは発酵していると思ってください。

 

お酒なら赤ワイン・日本酒です。ビールやウィスキーよりはお勧め。しかし、やはり飲み過ぎはアルコールの作用で放熱が増加し、結果的に体を冷やしてしまうので、注意してください。

 

砂糖は黒砂糖がお勧めです。未精白のものがより陽性です。そしてズバリ「生姜・香辛料」です。生姜は特に冷え性の人にお勧めです。料理に使うのでもいいですし、お湯で割って飲む、紅茶に入れたりしてもOKです。紅茶に擂りおろした生姜、黒砂糖を入れて飲めば、体がかなり温まりますよ。

 

ここまででお話してきた、ちょっとした運動、駐車での工夫、食事への配慮、ウエアなど、併せワザを駆使して、できるだけ快適に車を利用したものです。